LFPフェア in 品川駅/LFP全国交流促進会

米穀販売業

2025年1月26日(日)に東京 品川駅 中央改札内 臨時ホーム階段脇 でLFPフェアが開催されました。

過去に立ち上がったプロジェクトの商品の即売会です。

弊社の立ち上げた「北海道産ブランド米(無洗米)小分けパック」事業商品である「CAMP de GOHAN」も、もちろん陳列させていただきました。※代表の鈴木もビラ配りのお手伝いをさせていただきました

今回はAmazonでも販売されている「ななつぼし」「ゆめぴりか」の他に、北海道剣淵町で栽培されている”けんぶち産キヌア”を加えた「キヌア入りのゆめぴりか」も販売させていただきました。

剣淵町で大切に育てられたキヌアの注目度も高く、私たちも大変嬉しく思いました。

フェアにお立ち寄りいただいた皆様に心よりお礼申し上げます。

フェアでは農林水産省のLFPご担当の皆さまも売場に来ていただいており、昨年の夏ぶりにご挨拶させていただくとともに、弊社の現在の活動内容や今後の取組などのお話をさせていただく貴重なお時間を頂戴することができました。

今回のLFPフェアにご尽力いただきました中央LFP事務局の皆さま、

フェアの運営をしていただきました株式会社GIRLS LIFE LABO・株式会社ミライクリエイツの皆さまにはこの場を借りて厚くお礼申し上げます。

今後もこのような機会が増え、LFP(ローカルフードプロジェクト)の活動をより多くの方に知っていただけるよう、私たちも頑張っていきたいと思います。

LFP全国交流促進会

フェアの翌日1月27日(月)には渋谷QWSクロスパークにて講演やパネルディスカッションなどの全国のLFP交流会が開かれました。

R5年度の中央LFPビジネスアイデアプレゼン会でお会いした事業者様との久しぶりの再会はもちろんのこと、他地域のLFP活動について知ることができる、学びの多い時間を過ごしました。

LFPに携わる県庁の方事務局を運営またはプロジェクトを立ち上げる事業者の皆様など、色々な立場の方々のお話をじっくりと聞くことができる貴重な会を催していただいた事務局の皆様には改めてお礼申し上げます。

各エリアの熱量を肌身で感じ、私たちも負けずにプロジェクトを続けていくこと、そして他地域連携を目指した勉強会などの開催が来年度の目標となりました。

北海道内に限らず、より多くの皆様と協業できる日が来ると信じて、有限会社ヤマキュウすずき物産は邁進して参ります。